インフォメーション

2024/04/03

4月6日の建物ガイドの申し込みを終了しました

4月6日の建物ガイド申込は終了しました。

予約を忘れてしまっても、当日の飛び入り参加も大歓迎です。

最近は雨の日が多いですが、

雨の墨会館も素敵ですよ~

土曜日は晴れるかな~

2024/03/19

建物外周も素敵です

建物外周も素敵です

建物はどうしても建物本体ばかりを見てしまいますが、

ちょっと目線を外にも向けてみませんか?

建物北側と西側には水路があり、

特に北側の水路は建物のデザインにあったものになっています。

このマンホールはどこにあるのか探してみてください。

 

2024/02/28

3月2日定期ガイドの申し込みを終了しました

3月2日定期ガイドの申し込みを終了しました

次回定期ガイドは3月2日です。

定期ガイドの事前申込は終了しましたが、

当日の飛び入り参加、大歓迎です!

先日2月18日の毎日新聞で墨会館が紹介されていました!

みなさん、実物を見に来てくださいね!

2024/02/04

2月の定期ガイドを開催しました!

昨日、2月の定期ガイドを開催しました!

飛び込みのお客様もいらっしゃったり、

「あいたてカードが欲しいです」というご夫婦もいらっしゃって

充実したガイドになりました。

愛知県登録有形文化財所有者の会では、あいたて博の期間中

「あいたてカード」を見学者の方にお配りしています。

墨会館では、それが少し残っているので

希望される方にはお渡ししています。

ダムカードやマンホールカードのような感じのものです。

みなさんよかったら集めてみませんか?

2024/01/28

2月3日の建物ガイド申込を終了しました

2月3日の建物ガイドの申し込みを終了しました。

事前申込を終了しても、

当日の飛び入り参加も大歓迎ですので、

お近くに来られた際は、お寄りください!

DSC_8657.JPG

この家具は墨会館オリジナルの家具ですが、

墨会館にはありません。

木玉毛織さんの中にある、新見本工場さんの店舗の中にありますので、

こちらにもお時間があればぜひ足を延ばしてみてください。

すてきな尾州の衣類を購入することができますよ!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10