インフォメーション

2025/08/11

平成27年(2015年)8月6日広島にて

 

8月は強く平和を祈念する月

 

広島市職員の手。

平和祈念式典の会場整理のために虎ロープを持つ手。

愛知では感じたことのない、平和への強い願いが公園いっぱいにあふれていました。

8月の晴れた同じ日に、原爆が投下されたのかと思うと、

その時私が生きていたらどうなっていなのかと思うと、

私は生きていられたのかな?と。

 

そして、原爆ドームが映し出されるたびに、

丹下さんのプランが選定されなければ、

シンボルとなるこのドームを今見ることができないのだと

建物だけでなく、その先のことも考えて設計・計画することの大切さを感じます。

世界から争いごとがなくなることはないのかな?

8月は一年で一番、平和を強く願う月。

2025/06/09

梅雨入りしました!

東海地方も梅雨入りしました。

雨の日に建物見学?濡れちゃうじゃんと思われるかもしれませんが、

雨じゃないと見られない景色があります。

 

墨会館の外壁についているガーゴイルから雨はどのように落ちるのか?とか

ピロティ棟の吹き抜けから雨が振り込んだらどうなるのか?とか。

 

絶好の建築写真日和とならなくても、いつもと違った写真が撮れるはず!

雨の日でも、名建築を見に行きませんか?

 

2025/04/23

グーグルフォームを修正しました。

HPを管理している、ボランティアみかんは機械音痴なので

グーグルフォームがうまく使うことができていません。

そのため、5月3日の事前申込ができない状態でした。

今は改善していると思いますが、

今後もこのようなことがあると思います。

墨会館の定期ガイドは事前申込も承っていますが、

当日飛び入り参加もOKですので、

当日直接ご来場ください。

2025/04/07

5月の定期ガイドは3日(土・祝日)に変更しました!

ゴールデンウィークはみなさまお出かけで

見学にいらっしゃる方も少ないのでは?と思って

第2週土曜日、10日に定期ガイドを設定していましたが、

メンバーと話し合った結果、連休中に開催することにしました!

連休中はどこも込み合いますので、

墨会館で墨会館が大好きなボランティアと建物談義しませんか?

一応予定は1時間としていますが、

私たちは墨会館が大好きなので

2時間くらいみなさまとお話ししながら建物を回っていきます。

お時間に余裕をもって来ていただくと、助かります。

2025/03/30

4月の定期ガイドは5日(土)です

サクラ開花しましたね。

墨会館には桜はありませんが、

桜って花が咲くと本当に幸せを感じますね。

今年度も墨会館のガイドボランティアは、

来場者の皆さんと楽しく建物を回っていきたいと思います。

4月の定期ガイドは5日(土曜日)です。

お時間のある方はぜひご参加ください。

事前申込は、4月1日まで承っていますが、

もちろん飛び入り参加も大歓迎です

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...