夏休みだけでなく、冬休みにも、休みが取れたら、名建築を見に行こう!

 

DSC_9538.JPG

 

夏休みだけでなく、冬休みにも、いえ、休みが取れたら愛知にある名建築を見に来ませんか? 

墨会館の定期ガイドは、毎月第一土曜日午後1時から開催しています。

(年末年始やGW前後は開催日が異なる場合があります)

時間がないと見に行けない建築。グーグルマップやSNSなどの写真で見ているだけでなく、

実際に建物を見に来ませんか?

見に来ないと感じられない空気、聞けない話がたくさんありますよ。

定期ガイドには参加できないけど、

近くに行くことがあるのでという方がいらっしゃたらご連絡ください。

建物ガイドをさせていただきます。(その時は2階の見学はできませんのでご了承ください)

その足で、稲沢市役所(設計:ゲンプラン)、旧羽島市役所(残念ながら解体されてしまいましたが

新庁舎に展示があります。情報はネットにも公開されています)、岐阜市民会館(設計:坂倉準三)

メディアコスモス(設計:伊東豊雄)を見て回るのはどうですか?

少し足を延ばして、養老天命反転地(荒川修作+マドリン・ギンズ)の不思議な空間を体感するのもありです!

夏休みだけでなく、冬休みにも、いえ、休みが取れたら、名建築を見に行こう!